SEMINAR 事例紹介・セミナー

食器洗い機を購入したものの 使い勝手が悪く 買い替え希望何を選んだら?

食器洗い機を購入したものの 使い勝手が悪く 買い替え希望何を選んだら?
大型食器洗い機を取り入れたいのだけどうちに入るかな?
おうち改善サービス/インテリア相談受講/大阪にお住まいのA.K様

器洗い機を購入したものの 使い勝手が悪く 買い替え希望何を選んだら?

ご相談内容

以前に卓上の食器洗い機を購入したものの全く使わず
仕事をしているので食器洗い機やっぱりほしい…
マイマイさんのところは
どんなの使ってますか?
という方のご相談でした。

アドバイス

もともと食器洗い機を
卓上用でお使いになっていたのですが
場所をとる上に使い勝手が不便だったようで
そのままお蔵入りに。

マイマイハウスの食器洗い機(ミーレ)をご覧になり
使い勝手を気に入ってくださり、
真剣に導入を検討を考え、その際業者さんとの
打ち合わせに必要な手順や内容をアドバイスさせて
いただきました。

食器洗い機は
今や働くお母さんにとっては救世主といっても
過言ではありませんよね。

私も食器洗い苦手で、雑なので、
そんな私には必須のアイテムとなりました。

食器洗い機はサイズやメーカーも
豊富にそろっていますが、
半面その使い勝手をあまり気にせず
家に入るサイズや価格だけで決めてしまい
後から使いこなせなかったという話も
よく聞きます。

食洗器 特にビルトインといわれるタイプは
電源や設置スペースなど
一定の条件が必要となり、
卓上タイプに比べるとお値段もかかります。

賃貸ではできなかったりと
制約もありますが、
条件さえ満たせれば、とても便利なアイテムです。

ですが、条件に合わなかったら、
導入することが本当にあっているのかどうか
検証する必要もあると思います。

卓上タイプは相当場所も取りますし、
使い勝手の導線が悪いと
かえって使いこなせずお蔵入りになることも。
そういった生活事情も一緒に考えながら
導入を検討することをお勧めします。

 

お客様より

以前からマイマイさんの自宅の食洗器を
ブログや実際に拝見して使いやすそうだなと
思い、今回思い切って導入しました。

配線計画や導入要件など
アドバイスに載っていただき
無事業者さんと打ち合わせもできました。
本当にありがとうございました。

相談を終えて

無事食洗器を導入されて
工事費用はそれなりにかかってしまったけれど、
毎日とっても快適に過ごせているそうで
喜びの声を伺い私もうれしかったです。

食器洗い機もサイズや価格だけで
決めてしまわずに、
じぶんたちのライフスタイルに合っているかどうか
価格以外の検証が大切です。

価格以上のものになるか
無駄な買い物になるか

値段だけでは判断できません。
是非暮らし方をしっかり検証してくださいね。

おうち相談はオンライン(ZOOM)での
実施も可能です。遠方の方は是非ご利用くださいね。