家を長持ちさせたい 外回りのメンテナンス どこまで自分達で?

おうち改善アドバイスサービス/インテリアコーディネートコース受講/兵庫県にお住いの I様
家を長持ちさせたい 外回りのメンテナンス どこまで自分達で?
メンテナンス どこまで自分で?
お悩み
家のメンテナンスとDIY お庭まわりについて
どこに相談したらいいのかわからなかったので
気軽に聞けそうだったので。
アドバイス
主に外回りのお悩みでした。
敷地が変形なので、
カーポートの屋根をどうつくるか
外回りの配管メーター周りの目隠しBOXを
DIYでできたら…
プロであれ素人であれイメージで何となく…では伝わらない事も
入口エントランスの庭木の剪定など、
一戸建てに住み始めて気になるところが
でてくるのだけど、
いきなり業者さんに意見をきくには敷居がたかい。
ご主人がDIYをするので、
頼めば作ってもらえる部分も?
一つ一つを業者に頼むところ。
DIYをお願いするところ。
ご自身で作るところ。
仕分けが大切です。
DIYをご主人が得意とするケースは
よくありますが、
相手にイメージがうまく伝えられないと
イメージと違う仕上がりになる事も。
外構まわりは日差しや水を受ける場所なので、
耐久性の点やメンテンナンスをどう考えるか。
それによって選ぶ素材や業者選定もかわります。
人にお願いするにも
プロでない方にお願いするなら
なおさらわかりやすい説明が必要です。
パパに頼みたい!
でも自分で説明が難しい…
そんなご相談でもお気軽にお問い合わせくださいね。
お客様から
今までわからなかったことを
色々聞けてよかったです。
またいろいろお話きいてもらいたいです。
おうち相談を終えて
業者には聞けない・・・
でも自分ではどうしていいか・・・
そんな時おうち相談
気軽にご利用くださいね。
こちらのコースの詳細は以下のURLからご覧ください。
https://maimyshop.work/course_post/improvement/