新築の間取り失敗しないために 念願の新築中! 間取りをどうすべきか…

新築の間取りを失敗しないために 念願の新築中! 間取りをどうすべきか…
ただいま新築中!間取りに悩む・・・
お悩み
新築を計画中
間取りについて意見を聞きたいと思った
アドバイス
提案するにあたり新築計画をされるとき
一番 悩みで多いのが
子ども部屋をつくるかどうか
お子様が小さいときに新築される方も多いため、
将来 個室がいるだろうとご心配される方が多いです。
また近年では 夫婦といえども
生活時間異なったり
それぞれ余暇の時間の空間など
部屋を別々に。
そういうお悩みも増えてきています。
安易に部屋数を考えるだけでなく
ご家族のライフスタイルを
探るところからのアドバイスとなりました。
そもそも必要ですか?~部屋があって当たり前という意味のない常識~
- 子ども部屋がそもそも必要?
(子どもの生活スタイル) - 子どもが家にいる期間はどのくらい?
(独立したらその部屋はどうなる?) - ご主人のライフスタイルは?
(書斎、寝室、お悩みなど)
部屋を作るかつくらないか。
そこにばかり
気持ちが入ってしまいがちですが、
家というのは全体が生活空間。
一日の生活スタイルや
将来の生活設計などがポイントにもなります。
例えば
- この家には一生住むつもりなのか。
- あるいは将来引っ越し売却も考えて
今だけ住むつもりなのか。 - 老後はどうする?
などなど、
ライフサイクルが変わるわけですね。
また近年では仕事の形態も変化してます。
夫婦共働き フリーランス
個人事業主 自宅で仕事
複数の仕事をもつなど
ライフスタイルも多様化してきており、
子どもに至っても
中学から留学、受験で全寮制なども
珍しくありません。
これからの時代、
間取りを考えるにあたり、
既存の常識にとらわれすに
ご自身のライフスタイルが
どうありたいのか、
どんな生活をのぞまれているのか。
検証することが重要になります。
とはいえご自身の事は
なかなか自分では
客観的かつ多面的にみるのは難しいもの。
そんな時おうち相談で
あらゆる視点から
お客様の求めるライフスタイルを導く
お手伝いをしております。
お客様より
実際に吉野さんの
自宅をみせていただいて、
意見も聞けたことで
自分がどんな家にしたいのか
だんだん明確になってきました!
背中をおしていただきました!
おうち相談を終えて
K様は無事新築されて、
快適なお住まいにお過ごしとのこと。
ご自身もお仕事を始められて
忙しくされてらっしゃるようです。
これからも素敵なライフスタイル
作ってくださいね!応援しています♪
住まいを心地よくすることで
ご自身の生きがいややりがいを生み出す
そんな応援も
してきたいと思っております。
単に綺麗にするだけでなく
イキイキ住まい暮らし!
一緒に考えていきましょう。
こちらのサービスの詳細は下のURLからご覧ください
https://maimyshop.work/course_post/second-opinion/