SEMINAR 事例紹介・セミナー

レンタルサロン

レンタルサロン
場づくりサロンとは?
お友達 趣味の仲間の場仲間と集える場所が欲しいご自身のスキルを提供できる場
空間 運営の面からサポートお手伝いしています。

詳しくはこちらをクリック


過去開催講座

  • 大人向け
    • バーオソルレッスン
    • クレイ講座
    • ジュエリーネイル体験会
  • 親子向け
    • おうちパン教室
    • あそびの先生体験会

おうちサロンとは

繋がりたい ~場づくりサロンができるまで~

 

繋がり~結婚して1から仲間づくり~

私は東京生まれ東京育ち

知り合いも友達もいない中
結婚して関西にきました。

最初にできた友達が
『仕事仲間』
息子が生まれてできた
『ママ友達』


マンション時代クリスマス会

最初は息子の為に
始めたことでしたが、
いつしかみんなに
楽しんでもらえることがうれしくて、

お誕生日会
ママの趣味の会
クリスマス会

様々な企画をしました。

 

お友達からいろんなことを
教わったり助けられたり、
ヒトとヒトとの繋がりが
とても大切なものだと感じました。


豊田でお別れ会

コミニティの場を作りたい!友人に声掛け。

息子の小学校入学を機に
この家にたくさんの
繋がりとコミニティを作りたい!

 

そんな思いで 声をかけ
集まったお友達10人と始めた
Maimy Shop

当時友人から呼ばれていた
『マイマイ』から命名されました。

スタートはハンドメイド雑貨の
販売イベントでした。

集まったみんなが
アイデアを出しあって
実現したイベントでもありました。


初めてのイベント販売会

最初は30人 。
それから50人 100人
月1回 2回 週1回2回・・・
徐々にお店として認知が広がり、


販売会の様子

沢山のお客様に接するうち
いつしか自分自身も
真剣に起業を考える様になりました。


起業して 委託作家さんが全国に増えて45名に

起業 そして 自分に向き合う仕事の在り方

お店に来られるお客様から
次第に
お客様から自宅に関する
インテリア、間取りなど、
住まいの質問が増えるように。


まちライブラリOPEN当初

暮らしに寄り添った
講座開催やまちライブラリ―、
おうち相談へと
コミニティの形態が変化しました。


暮らし講座 おかたづけ講座より~

いつも進みながら修正改善の繰り返し

当初は周りの意見を聞いて
まとめていくことが多かったように思います。

よかれと思って
皆の意見を聞いているうちに
自分のしたい事は何だったのか?
見失いそうになったこともありました。


子どもたちも参加しやすく

そんな試行錯誤の中、

他人がどうこうでなく、
自分がどうしたいのか?

自分と向き合い続けていくうち、
自分らしいお店が
少しづつ出来上がって
今があります。


おうちパン教室~レンタルサロンより~

おうち相談を始めてから
場の提供という新たなステージも生まれ
現在では

体感型 space&showroomとして

おうち相談
ワークショップ
貸しスペース

3つの柱で運営しています。


バーオソル講座~レンタルサロン~

ヒトとの繋がりは
お金には得難い
とても大切なものです。

その中で大切なことは

ヒトに自分を合わせるのではなく
自分の在り方を発信することで、
価値観や想いの通じる仲間が
自然と集まって共感と成長がうまれ、
必要としてくれるヒトができ、
生きがいやりがいに。

それが
自分らしい生き方につながる。

そう感じています。


マイマイ講座でお世話になった先生とトーク会

自分らしさを共有できる仲間づくり
自分らしい提案ができる場づくり

そんな想いを自身の経験から
お手伝いできればと考えています。

場づくりサロンとは?

  • お友達 趣味の仲間の場
  • 仲間と集える場所が欲しい
  • ご自身のスキルを提供できる場

空間 運営の面からサポート
お手伝いしています。

こんな方に最適です
  • 将来自分でサロンを開きたい!
  • 自宅で人を呼べる場所を作りたい!
  • ご自身の活動を広げたい
  • 趣味の仲間づくりをしたい
  • お友達と集える場所がほしい

などなど、
あらゆるコミニティの場づくりの
お手伝いをさせていただいています。

詳しくはこちらからご覧ください。